2019年に豊田市であった小6の2人の女児が飛び降り自殺をした件について、1月13日に遺書が公開されました。その際に小学校名と校長先生の名前が報道されていなかったため、管理人が独自に調べ特定しました。
小学校は豊田市立挙母(ころも)小学校
自殺があった2019年3月12日のTwitterを調べたところ、以下のツイートを発見しました
「自分の住む豊田市で小学生6年生の 女の子2人が飛び降り自殺で命を 絶ちました。 同じ子を持つ親として凄く悲しく 涙が出ました。 きっと学校や親に相談出来ずに 苦しんでたと思う。挙母小学校、豊田市教育委員会の 対応を見たいと思います。」
そこから、挙母(ころも)小学校について調べたところ、小学校のホームページには当時の校長先生のお名前がありませんでした。何か出したくない理由があるのでしょうか。
校長先生の顔と名前を特定
2019年で報道された際にお顔が映されていました。この方ですね。
2019年は2018年度、平成30年度ですので、平成30年度の豊田市の小学校の校長先生について調べました。すると、全国公立学校人事異動名簿というページを発見。「愛知県 小・中・高・特別支援学校 校長・教頭・主幹教諭・部主事 転任・新任・退職 2018/03/29」のページにありました。
上記ページの小学校、新任のところに「▽挙母 (東三河教事所長) 保科克之」の記載がありました。ということは、2018年の4月から新任として挙母(ころも)小学校の校長に着任し、翌年の3月に女児の自殺があったということです。「保科克之」で検索したところ、以下の検索結果でした。
報道の時と髪型と目がが違うような印象を受けますが、眉毛の形、鼻、口元を見るとやはり同じ方ですね。
保科克之校長は女児の自殺があった時から現在も挙母(ころも)小学校の校長先生であることがわかりました。また、令和4年度の三河小中学校長会の会長をしています。保科克之校長は、女児の書いた校長宛の遺書を読み、どんな感想を持ったのか是非伺いたいところです。
コメント